次号のHEXA公認クリエイターズファイルは、いつ頃発刊ですか?
創刊号の購入はこちらから➡️
今回は、この問合せにお答えします。
✅この記事でわかること

HEXA公認クリエイターズファイルをタダで読む方法/Kindle Unlimitedに登録すること/初心者でも安心、無料・簡単3ステップで登録/おすすめの本は? 購入はこちらから➡️ Kindle Un...
HARUYUKI
お問い合わせありがとうございます。
今回の記事では、HEXA公認クリエイターズファイルの進捗報告をします。
今回の記事では、HEXA公認クリエイターズファイルの進捗報告をします。

タップできるもくじ
HEXA公認クリエイターズファイルの次号の骨子
・表紙
・特集ページ(New)
・もくじ
・スポンサーページ(New)
・クリエイターページ(ひとり1P)
・あとがき
特集ページは、お題を決めて作品を募集します。
表紙は、この特集ページの応募から選考します。
スポンサーページは、今回は無料で募集します。
企画、イベント、スペースの告知枠で用意します。
チームか団体でのご応募をお願いします。
ページデザインは、各自でご用意していただき掲載したいと考えています。
ページ枚数は1枚、ページサイズは、800×1280ピクセル。解像度が300dpi推奨。
掲載希望の方は、僕(@HARUYUKI_NFT)のツィッターまでDMください。

HEXA公認クリエイターズファイルの次号、掲載応募募集は、8月下旬開始を予定
骨子の内、表紙、特集ページ、クリエイターページ(ひとり1P)のレイアウトは、ほぼ完成しています。8月下旬に応募開始できるように調整中です。
クリエイターさんページを一新。ひとり1ページ。より多く情報が盛り込めます。
創刊号からの大きな変更点として、クリエイターの掲載スペースの拡充があります。前回は、半ページでしたが、今回は、ひとり1ページの掲載となります。
HEXA公認クリエイターズファイルの次号、応募者特典を用意します。
HEXA公認クリエイターズファイルの次号、応募者全員にご自身の掲載されているサンプルページをプレゼントします!!
まとめ